片野かほり

片野かほりさんは、国画会の正会員であり、名古屋市有松で日本の藍染め絞りの仕事に従事する、藍染め絞りの第一人者として知られる作家です。彼女は、「片野絞」と呼ばれる独自の技法を確立した片野元彦さんの娘で、父の仕事を支え続けてきました。

かほりさんの父、元彦さんは、民藝復興を提唱した柳宗悦さんが有松を訪れた際に案内をし、その際、柳さんが有松・鳴海の絞りと染め技術の復興を託したことがきっかけで、元彦さんは58歳で絞り染め技術の習得を始めました。

「折縫絞」など、片野さんが編み出した技法は、採算を度外視して余分な当て布を多く使ったり、階段状に布を折り畳んで絞るなど、独自の工夫が詰まった技法です。天然藍による深みのある色合いと、藍と白のコントラストが生み出す美しい模様は、まさに「白の中に映える藍」といえる作品です。

一覧に戻る

画像の着物・帯は弊社で過去に買取したものです。

片野かほりの着物・帯の高価買取は是非、京都高級呉服買取センターにご相談下さい。

Free Dial 0120 075 529 Lineお友達登録!

Line 公式アカウントはじめました!
メールでは少しお手間な画像の送信も簡単に!

Lineお友達追加

【宅配買取】無料梱包キットのお申込み
【訪問買取】のお申込み
【店頭訪問】お持ち込みのお申込み
その他お問い合わせ
メール
電話

画像添付は3枚までご利用できます。(1枚3MB まで)
それ以上の画像をお送りいただく場合は下記メールアドレスに直接お送り下さい。(添付ファイルは10MBまでです。)

info@gofuku-kaitori.com

画像が大量にある、ファイル容量がよくわからない場合、Lineでのご連絡をご利用下さい。

Lineでご連絡

買取コース
お申し込み
Line

Menu