稲垣稔次郎

稲垣稔次郎さんは、型絵染の巨匠として知られる人間国宝でした。明治35年に京都で父、稲垣竹次郎さん、母、しげさんの次男として生まれ、芸術一家に育ちました。父親は日本画家であり、兄も若くして亡くなったが、兄もまた日本画家でした。

稲垣稔次郎さんは京都市美術工芸学校を卒業後、東京の三越本店に就職しましたが、父と兄の急逝により京都に戻り、染色の仕事を始めました。松坂屋での勤務を経て独立し、昭和15年に国画会でく西瓜の図>で賞を受賞しました。その後、陶芸家の富本憲吉さんや小合之助さんと共に「母由良荘」を設立し、芸術活動を展開しました。

昭和21年には日展で特選を受賞し、翌年には新匠美術工芸会を設立しました。さらに、昭和24年には京都市美術大学で教鞭を執り、後進の指導にも力を注ぎました。昭和37年には型絵染の技術により人間国宝に認定され、その功績を讃えられました。
昭和38年6月10日、京都府立医科大学で永眠しましたが、その芸術の遺産は今も多くの人々に愛されています。

一覧に戻る

画像の着物・帯は弊社で過去に買取したものです。

稲垣稔次郎の着物・帯の高価買取は是非、京都高級呉服買取センターにご相談下さい。

Free Dial 0120 075 529 Lineお友達登録!

Line 公式アカウントはじめました!
メールでは少しお手間な画像の送信も簡単に!

Lineお友達追加

【宅配買取】無料梱包キットのお申込み
【訪問買取】のお申込み
【店頭訪問】お持ち込みのお申込み
その他お問い合わせ
メール
電話

画像添付は3枚までご利用できます。(1枚3MB まで)
それ以上の画像をお送りいただく場合は下記メールアドレスに直接お送り下さい。(添付ファイルは10MBまでです。)

info@gofuku-kaitori.com

画像が大量にある、ファイル容量がよくわからない場合、Lineでのご連絡をご利用下さい。

Lineでご連絡

買取コース
お申し込み
Line

Menu